東灘小学校の避難訓練への参加

12月15日(土曜日)、午前中に東灘小学校で避難訓練があり、当事業所も参加させていただきました。

たくさんの方々が避難訓練に参加されている中で

受付を済ませた後に避難場所として、学校内の教室へ案内されました。

 

避難した教室では非常食の体験で「じゃがりこサラダ」なるものを試食しました。

じゃがりこは非常食にはもってこいで、色々な食べ方があります。

じゃがりこ自体を美味しく食べるNさん

 

じゃがりこにお湯を注いで、ふやかして食べる食べ方や、

時にはマヨネーズやトウモロコシを加えて食材にします。

 

非常食を経験したお子様たちの反応は様々!

 

美味しそうに全部食べ切ってしまう人や、あまり口に合わなかったのか、辛そうにしていた子…。

他には段ボールを組み合わせて、簡易ベッドを作り、そのベッドで実際に寝る体験もしました。

 

教室から出ると、自衛隊の方々を発見!

普段見ることのない自衛隊車両の色や形に興味津々。

 

自衛隊の方のご厚意で救護車のベッドで実際に寝たり、座ったりできる体験をさせてもらいました。

 

災害に備えて、普段から訓練しておく大切さを改めて必要だと感じた時間でした。